たしかに正しいけど、その通りだけど。

ブログじゃないという体でまとまった文章を置いておきたい場所

PC壊れました

 表題のとおりで、メインのPCが壊れたんですね。

 具体的にいいますと、多分SSDのエラーでシステムファイルらへんがどうにかなってWindows起動しなくなったのでした。

 そりゃあもうここ一週間ほど死んだように生きておりましたね。

 何せ自由な時間のほとんどをPC前に座って過ごしているのですからして。

 

 そんなこんなで急遽新しいPCを組むことになりました。

 今ここに物言わぬ箱として鎮座している前メインPCも自分でパーツ買って組んだものだったのですが、使い方として録画+Tween開きっぱなしというのがあったので常時起動していたんですね。

 それなのにエンコードもいろいろとする必要もあって、割とCorei7のKなんか使っちゃったりして。消費電力的には優しくない感じの運用をしておりました。

 それが今、幸か不幸か壊れちゃったことで一度冷静に考えられて、ゆくゆくはPC2台の運用にしよう、と思い立ちました。そしてとりあえず常時起動用のPC(サブ)を組まねば。となったのでした。

 

 最終的に構成としましては

 M/B:H97M ECO(msi)

 CPU:Corei5-4790T

CPUクーラー:AXP-100(Thermalright)

メモリ:DDR3-1600 4GBx2(kingstonの何か)

SSD:530 シリーズ 180GB(Intel

光学ドライブ:BDR-TD05(Pioneer)

電源:KRPW-PT500W+REV2.0(玄人志向

ケース:ISK600M(Antec

OS:Windows7 Home Premium 32bit

ということになりました。

 一番面倒だったのがケース探しで、そこはパソコンの大先生の御協力を得ましてなんとか発見できました。その節は本当にありがとうございました(感謝を宙に放る)

 

 低消費電力目指して作ったんですが、どうなんでしょうね……電力測定なんてしようと思わないのでダメですね。

 でもめっちゃくちゃ静かなんですよ。前のが爆音だっただけに。

 そうしたら今度は前のから引っ張ってきてとりあえず付けたHDDのアクセス音が気になりだす始末。静音化は本当に沼ですよ……気にしてはいけませんね。

 

 ちなみに今回はちょっといろいろと問題が多くて、今も現在進行形で問題にぶち当たっているのですが、検索能力が低くて解決方法がわからないのが実情ですね。

 というのも、前のPCから引っ張ってきたSSD内の以前のデスクトップに置いてあるものを救出しようとしたら、アクセス拒否されて、「なるほどセキュリティ的なものでもはたらいたのかな」と思ってたらSSDが認識しなくなるというあかん症状が……。なーにがセキュリティタブから設定しろ、だ。

 一応抜き差ししたら再度認識して、またアクセス拒否からのデバイス消えるという感じに再現性があるので何かやばい操作をしてしまってるのでしょう。死んでくれ。(衰弱)

 

 あと録画環境整えるのも非常に労力を割かれるので気が重いですね。

 ……死んだように生き続ける(朦朧)


掲載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。