たしかに正しいけど、その通りだけど。

ブログじゃないという体でまとまった文章を置いておきたい場所

乗るしかないですねこの――あ、いや、猫ではなく……

 おはこんばんちは(CV柚木涼香

 最近何をやっているのかさっぱりですが、何かしようしようとは思っているだけの存在になり下がっていてそのまま消滅しそうなので何かする一環として文字を打ちましょう。というわけで近況にならない近況をメモしようかな。

 

 ちなみにおはこんばんちはって挨拶するのはAIR遠野美凪だからね。柚木さんはPS2版のCVですからね。美凪といえばあとはお米券の進呈と泣きながら膝枕。あとBADENDじゃないとHシーンが付かない。これですね。

 

 さて、前置きはこのくらいにしておきましょう。

 最近やっていることとかを挙げますね。

 

・デジタルオーディオプレイヤー(DAP

 高い買い物をしました。むしゃくしゃして。

オーディオ&ビジュアル製品情報:ヘッドホン>DP-X1A|オンキヨー株式会社

 これ。

 買うまではWalkmanのNW-A25を使っていました。ポータブルアンプのDAC-HA200*1も持っていて、デジタル出力をアナログ端子に変換するコネクタを使って接続したりしていたのですが、なんとなくデジタル出力をそのままアンプに入力したいじゃん? って思ってしまった、これが運の尽きでした。

 いやいや、運の尽きというか……まあ目が覚めたというかですね。

 Walkmanのこの機種、結論から言うとデジタル出力をデジタルのままDAC-HA200に入力することができないのです。数千円と数回にわたる家電量販店に足を運んだ労力を掛けて5,6本ほどのケーブルやらが増えただけでした。決定打です。

 S○NYさんのね、アンプには繋ぐことができるらしいのですな、これが。まあつまりはポタアン繋いで聴きたきゃ自分とこの買え。こういうことなのでしょう。

 10年ちょっと前、某リンゴさんもS○NYさんも、独自のアプリケーションを介してしか音楽データを転送できない*2のが嫌いで、Rioなる会社のプレイヤー*3を使用していました。フラッシュメモリみたいに使えたからです。
 でも、いつのタイミングであったか、一瞬DAP(デジタルオーディオプレイヤー)の市場においてその某リンゴさんとS○NYさん以外のブランドが駆逐されたようなときがあったのでした。そのタイミングで買い替えとなった際、消去法で後者を選び、この頃に至っていました。

 そんな経緯もあって、そもそも好きでなかったDAPでしたがやっぱりダメかと。ダメだよ……悲しいことだよ……。独自アプリを介してしかデータ転送できなかったときに感じたものと同じ感慨がありました。

 

 

――悲しんでいたり懐かしんでいたら思いの外時間が経ってしまったので今日はここまで。

 続きはまたいつか。

 ばいばぁい(二人はこの5日後、死亡した)

*1:オーディオ&ビジュアル製品情報:ヘッドホン>DAC-HA200|オンキヨー株式会社

*2:通常のストレージのようなExplorerを用いたファイル転送が不可であったと思う。wikipedia見ると2007年からそういうことができるように方針転換したって書いてある。

*3:Rio SU70 - Google 検索


掲載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。