たしかに正しいけど、その通りだけど。

ブログじゃないという体でまとまった文章を置いておきたい場所

無気力に細切れに18

 

 千歳は図書館に来ていた。

 祖母からの情報があれ以上得られない以上、ほかに情報を得る手段としてまず浮かんだのはここだった。昨日は電話を終えた時点でもう夕刻だったために断念したが、今日一日使えば何かが得られるだろうと千歳は考えた。

 民俗学、地方史、宗教関連など様々な本を手に取る。

 そして閲覧スペースに山のように積んでページを繰り始めた。特に「箱」についての記述がないか、目を皿のようにして探した。

 箱、匣、筥、笥、函、筐……用途により細かく字が充てられるが、総じて箱とは蓋のついた容器のことである。

 箱は物理的・精神的隔絶を生じさせる。

 隔絶は神秘性を生む。

 習俗と箱の関係を見ると、日本では祭祀の道具を運搬する筥、西洋では聖遺物を納めるトランクというような、ただ物を納めるだけではない精神的な営みが感じられる。

 箱に関する伝承も多々ある。例えば開けると老いる玉手筥(玉匣)、開けて見てしまうと目や口から血が流れ出る八咫鏡の入った辛櫃、ギリシャ神話のアテネアテナイを入れた箱、言わずと知れたパンドラの箱、アーク、開けてはいけない箱の話が多いことは考慮に値するかもしれないが、どれも今回の話と合致するようなものとは言い難かった。

 実際に調べてみると、そもそも手がかりが少なすぎてどうにもならないことに気がつく。千歳は取り留めなく散らばる思考をどうにかまとめようと紙に要素を書き並べてみた。

 開けてはいけない箱

 体調の悪化

 呪い? 祟り?

 実際、手詰まりであった。

 向日葵が死んだりあかりの体調が悪くなったりしたのが呪いや祟りが原因であったのなら、誰かが誰かを呪おうとする意志の向きによる指向性や、何が祟っているのかによって対処が変わるだろう。何せ千歳や綾乃はもちろん、他の面々も箱に関わってしまっているのだ。遠からぬうちに被害が出だすのは想像に難くない。適切な対処をするためには結局箱の出自を知らねばならなかった。

 そういえばあの箱はどうやってごらく部に持ち込まれたのだろうかと千歳は思い返した。最初に櫻子に話を聞いた限りでは彼女の箱だという印象を受けたが、櫻子には被害が出ていないのでその記憶は間違っているかもしれない。向日葵だとしたらもう正確な出自はわからないかもしれない。そうかと言って出自について何か知らないかと関係者に訊いて回るのも面倒ではあったので、それは最終手段として脇によけた。

 また、どのような効果をもたらすのかということも重要な手掛かりになり得た。しかし向日葵の死の状況を詳しく知らない千歳には憶測でしか調べられなかった。

 

 結局閉館時間いっぱいまで資料を漁ったが目ぼしいものは得られずじまいだった。千歳は仕方なく借りられるだけの本を借りて帰宅した。

 

「お帰り姉さん……どこに行ってたの?」

 帰宅すると千鶴が玄関口まで出てきた。成果が得られなかったことで疲労を感じていた千歳は、少し鬱陶しく思った。これからさらに借りてきた資料の読み込みが待っている。

「うん。ちょっと、調べもので……」

 動きを止めずに答える。話しかけないでほしい雰囲気を振りまいた。千鶴は当然それを感じていたが、めげずに話を続けた。姉に対する心配さが遠慮に勝った。

「昼にね、杉浦さんから電話があった。かけ直した方がいいと思う」

「そか。ありがとな千鶴。じゃあうちちょっと、調べごとがあんねん」

 そう返答だけして、千歳はそそくさと重そうな鞄を抱え、部屋にこもってしまった。そんな姉の様子に千鶴は昼間に感じた違和感が確信へと変わっていたが、だからと言って何かをしてあげられるとも思っていなかった。

「そう、あのときもそうだった。結局、私は……」

 諦観の色濃く、自嘲気味に微笑んだ千鶴は、消え入りそうな声でそう呟いた。

 

 


 

  調査パート書くために本買いましたね……懐かしいものです。

 あのときっていうのは幼少期の話です……順番ばらばらにしたからもう憶えていませんね?

 

無気力に細切れに17

 向日葵が死んで二日が経ち、各自少しずつ折り合いをつけ始めていた。世界は何事もなかったかのように回っている。正午を過ぎ、急に空が暗くなってきた。予報では午後から雨が降るようだ。

 昨日から綾乃は自室にこもっていた。何もする気が起きない。必要最低限の行動しか取る気がしなかった。

 やがて湿った風が吹き始め、薄ら寒い空気が夏らしい雰囲気を押し出した。雷鳴が遠く聞こえる。カーテンの閉め切られた室内は外界から隔絶されていた。綾乃はより一層暗くなったが構わずベッドの上に蹲る。

 彼女はただただぼうっとしているのではなかった。つい数日前の平穏な日々に想いを馳せていた。

 

 向日葵が亡くなった日の数日前、生徒会室に彼女と櫻子を呼び出していたことを思い出した。わざわざ場所を生徒会室にするなど、生徒会関連の用事であると誤解させるような小賢しい行為だった。

 実際はいつもの京子とお近づきになろうというような思惑があったのだが、結局はあの箱の件を櫻子に提案され、それは別ルートで達せられた。

 浅薄な目的のために向日葵や櫻子を煩わせてしまった。そんな自分の浮かれた行動が、改めて考えると恥ずべきものに思え、綾乃は後悔していた。

「歳納京子は……きっと平気。だって強いもの」

 口をついて出た友人の名前。疲弊した心には彼女の天真爛漫な振る舞いが鮮烈に思い起こされる。

「……あの人は、いつも眩しい」

 綾乃は自身の少し内向的な性格をよく把握していた。少しずつ改善していこうともしていた。副会長にも立候補した。そして京子は綾乃の理想とする長所をたくさん持っていた。

 明るくて社交的。前向きで行動力がある。成績が優秀だが気取らない。

 隣の芝生は青いもので、持ち得ぬ長所は短所を覆い隠す。しかしその長所は紛れもない真実で、綾乃はそのことを純粋に捉えていた。

「……千歳。千歳は大丈夫かしら」

 次に思い浮かんだのは一番の親友の名前だった。

 綾乃は彼女の柔らかく包み込むような雰囲気を思い出し、安堵感を覚えた。今は京子のような鮮烈な刺激を伴うイメージよりもこちらの方が得難いもののように感じた。それと同時にその雰囲気には儚さがつきまとう。向日葵は彼女にとっても大切な後輩だったはずだ。綾乃が受けているショックと同程度のものが彼女を襲っていることは想像に難くなかった。

 普段だって何もなくとも連絡は取る。自分だったら連絡があれば嬉しい。など幾重にも足場を踏み固めながら、綾乃はようやく他者との繋がりを欲した。

 震える手でゆっくりと携帯を操作する。

 永遠かと思うほど長い五回の呼び出し音で電話は繋がった。

「もしもし……千歳?」

「あの……杉浦さん、ですよね」

 耳元から聞こえたのは綾乃が待ち構えていたあの柔らかい声とは程遠い、別人のものだった。混乱した綾乃は唐突に涙をこぼした。少し遅れて嗚咽も漏れる。

「う、うぅ……っ! 千歳……千歳ぇ……」

「あ! えーと、私です! 妹の千鶴です!」

 電話口からでもただならぬ気配を感じた千鶴は咄嗟にきちんと自己紹介を挟んだが、綾乃が落ち着くまでにはしばらくかかった。

「姉さんはちょっと、朝から出かけてしまっていて……携帯、家に置きっぱなしなんです」

「……そうなの。ごめんなさい、みっともないところを」

「いえ、しょうがないですよ……あんな……」

 千鶴は咄嗟に言いかけた言葉を飲み込んだ。さっきのように泣かれたのでは堪らない。

「そう、姉さんも、なんだか少し様子がおかしくて……やっぱり、私にはあんまり心配かけたくないからか、なんともないって言うんですけど」

 ついつい「姉さん『も』」と本音が出てしまっていたが、綾乃は逆に気持ちを持ち直した。

 綾乃の勝手な想定どおり、千歳も少なからぬ傷を負っていて、誰かの助けを必要としているのだと解釈したのだ。

「そう……まあ留守ならしかたないわよね。千歳が帰ったらいつでも連絡してきていいからって伝えてもらえる?」

「はい。伝えておきます。わざわざありがとうございました」

 なんとか危なっかしい通話が終わった。

 千鶴はひとつ大きく息を吐く。さっきは夢中だったが、あのしっかりした綾乃があれほど取り乱していたことに、かなり驚いていた。

 しかし、それはすぐに姉の心配へと変わる。では千歳はどうなのか。千鶴の胸はざわついていた。どうも昨日今日と千歳の行動が不自然に見えた。綾乃のように不安で情緒不安定になったり、鬱々と引きこもりがちになったりするのが普通ではないのか。今朝などは特に、いつになく行動的な様子が見受けられたのだ――

 


 

 

 重要なシーンですね。綾ちとですよ。千鶴はそれどころではないようですが……。

 まあ綾ちとというか、千歳が好きなだけでしょう。私はそう理解しています。姉妹百合やんね。

無気力に細切れに16

 向日葵が死んで一晩が経った。

 あのとき生徒会室にいた面々はそれぞれにショックを受けていたが、翌日が平日でなかったことも幸いし、いろいろなことが表面化してはいなかった。

 下手にいつもどおりの学校生活を送ろうとすれば嫌でもそれに目を向けずにはいられないし、かといって学校を休むということは事態の異常性をよりはっきりと意識させてしまうことにほかならない。

 彼女たちの家族は帰宅時の様子から何やら異変を察していたが、翌日になって向日葵と特に関係の深かった友人の保護者にのみ連絡があり、初めて事態を把握することとなった。それを受けて結衣は自宅に連れ戻された。他の面々も自宅で静かに過ごすことを余儀なくされた。

 

 千歳も例に漏れずリビングに静かに過ごしていた。その表情は暗く沈むでもなく、しかしもちろん楽しげでもない。

 彼女はあれからずっと考え続けていた。

「あ、姉さん……」

 今朝になり事情の一端を知ることになった妹の千鶴が心配そうに姉にすり寄った。千歳は表情を動かさない。

「古谷さんのことは残念だったけど、あまり気に病まないで」

 そう、向日葵が死んだ。それは確かに非日常的なできごとだが一体それのどこに引っかかるような余地があるのか。ただの勘違いではないのか。やはり精神的に参っているせいなのではないか。などと千歳は考えたがまるで靄に覆われたかのように思考が晴れない。ただ、その靄の中心に何かおぞましいものが鎮座しているという予感だけがこびりついていた。

「あの、しつこいかもしれないけど……姉さん、だって、すごく体調悪そう」

「そう見える? でも大丈夫。心配せんでええよ」

 千鶴に心配をかけているのは重々承知だったが、千歳自身、そこまで深刻に落ち込んでいるわけではなかった。むしろ、そのことが少々薄情であるかもしれないなどと、まるで他人事かのようにひどく冷めた意識で見つめていた。

 ただただ深く考えつめていた。千鶴は心配そうに姉を見つめ続ける。そのわずかに怯えを孕んだ視線に、とうとう千歳は観念し、憂いごとを吐露した。

「古谷さんが……亡くなったことなんやけどな、ちょっと、何かおかしいねん」

「何かって……どういうこと?」

「うーん……なんやろ。こう、嫌な予感がな……」

 千歳自身、考えのまとまっていないことをどう話したら良いものかと歯切れが悪くなる。やっぱり話してもどうしようもないかと思いかけたときだった。

「予感……姉さん、昔から霊感みたいなのあったものね。虫の知らせみたいな、ものだったのかな」

「霊感……」

 千歳の目がわずかに見開かれる。複雑に絡まっていた思考がするすると解けていったのを感じた。

「そうやこの感じ、まさか、そういう……」

 千歳は再び思考の海に潜ると、徐に立ち上がってリビングを後にした。千鶴はそんな姉の背中を心配そうに見つめることしかできなかった。

 

 普段、敢えてその話題を口にすることはないが、千歳には所謂霊感と呼ばれるものがあった。

 彼女がそう確信を持つにいたる数々の体験は、はっきりと事実であると言い切れるものではなかった。しかし彼女自身その類の事柄が嫌いではなかったし、実害がなかったこともあって、霊感の存在を信じていた。

 千歳にとってこれは今までは受動的だった霊感を能動的に扱う初めての機会だった。そんなことに端を発する高揚感を、かわいい後輩のために何かをしなくてはという使命感でくるんで頭を満たした。それは少しずつ妄執へと変わっていく類の衝動だった。千歳も少なからぬショックを受けているのだ。

 思考の絡まりは解けたが、糸口は見つからない。千歳は家中をぐるぐると意味もなく歩き回り始めた。そして少し考えては甘い着想を破棄し、自分の納得できる結論を模索した。まるで厭世的でステレオタイプな研究者のような状態だった。

 考え続けた千歳はやがてひとつの仮定を導き出した。

 それは、向日葵はここ数日ごらく部の活動の中心となっているらしいあの箱から出る、何かしらの悪い気に中てられて死んだのではないかといったものだ。

 数日中の変化といえばそれぐらいだ。

 そもそも箱を持ち込んだのは向日葵たちだ。

 初めてあの箱に触れたときに何か嫌な予感がした。

 一緒に箱に関わっていたあかりも体調を崩している。

 どれも確信に至るには信頼性に欠ける程度の事柄だったが、積み重なっていくと無視できないもののように感じられた。

 現時点で否定しきれないある程度の事実に基づいた推測ができればそれでよかった。向日葵の死に対して何か行動を起こさなければならないという強迫観念じみた衝動に従っていた。それこそ、何かに取り憑かれてしまったかのように。

 

 

 千歳が自らの持つ霊感について肯定的に考えることができたのは、幼い頃、オカルト好きな祖母にその病理ともいうべき感覚について受け止めてもらえたことが大きかった。幼少期、ひとりで苦しむ自分を救ってくれた祖母のことを千歳はとても信頼していた。そんなこともあり、オカルティックな思考に囚われた千歳の足は自然と祖母の部屋へと向いていた。いつものように相談に乗ってもらえば、あの箱の正体に迫ることができるかもしれないと思った。

「おや、どうしたのちとちゃん」

「おばーちゃんちょっといい? ……あのな、ちょっと訊きたいことがあってん」

 千歳の祖母は最初、にこにこと笑って彼女の話を聞いていた。しかし千歳が自らの考えを話しだすと、徐々にその顔つきが険しくなっていった。それに気づかない千歳ではなかったが、構わず一気にすべてを話してしまってから、祖母の言葉を待った。祖母は難しい顔でいろいろと考えを巡らしているようだったが、しばらく間をおいて静かに話し始めた。

 

 結局祖母は終始「危ないから関わるな」という類のことばかり言っていた。何か有力な手掛かりが聞けるかもと意気込んでいた千歳がそれを追及できない雰囲気をひしひしと感じたほどだった。

「そうなんや……ありがとうおばーちゃん」

 気圧された千歳はしぶしぶ退散した。襖を後ろ手で閉め、深く息を吐く。

そして先程の話から少しでも何かが得られないかと、自分なりに整理をしてみた。

『箱には本当に危険な逸話がいくつもある』

『差別はいけないことだ』

 箱ということに絞って調べればいくつも情報が見つかりそうだということはわかる。しかし差別の話にはどんな含意があったのだろうか。

 祖母が肝心の詳細をあまり話したがらないこともあって、危険なことが絡んでくることは理解した。しかし千歳は止まらない。思い出したかのように時刻を確認するが、もう日も落ちようかという時分である。

 千歳は短く溜息を吐くと、自室に戻った。

――また明日、しっかりと調べるにはしっかりと休まんと。

 寝間着を持つと、すぐ風呂に向かった。部屋にいた千鶴が何やら言いたげな視線を向けてきたが小さく笑って躱した。

 千鶴はこちらに踏み込まないでほしいとばかりに。

 

 


 

  ごちゃごちゃ弄り散らかしているので意味が通らない部分があるかもしれませんね。先行謝罪キメます……。

 

音楽の好みについての4

 エロゲソングとか書くって言いましたっけね。

 附随して電波ソングについても書くと言った気がします。書きましょう。

 

 


Kotoko - Princess Bride! - YouTube

 うむ。カラオケでスピコン+MAXとかで歌ったのもよい思い出ですね。

 今でも歌えるでしょうねさすがに。サビの口が回るかって話ですね。

 Braveも好きだよ。疾走感ね。

 


CreamMint KOTOKO - YouTube

 ゲームも好きすぎる。松下さんの声がめっちゃ好き。

 今も気が向いたら歌いますね。空で歌える少ない曲のうちのひとつ。

 

 あとは貼りませんが、戯画マインで一世を風靡したタイトルの主題歌関連も大好きです。

 『DO☆キュン!!』とか『ちゅい~ん!』とか『らずべりー』とか『迎夏には夏物の服を』とか(これは違う)*1

 

 もちろん例のさくらんぼも、はい。聴くのは好きですが、歌うと爆死しますよね。えへへ(蒼白)

 

  Sledgehammer Romanceがこの辺りのKOTOKOで一番好き。ド名曲なので。

 


milktub "UR@N - Like a Green" - YouTube

 最高音部がわりと高いことで有名な曲、というかまあUR@Nですからね。超音波って感じ。一応届くはず。

 

 


六ツ星きらり OP - YouTube

 曲名は『☆☆☆☆☆☆』だったはず。そうそうこういうのでいいんだよ……って感じですね。

 


Ikeda Haruna - I hope so.... (天使のいない12月 Opening ...

 ただの名曲だった……。

 ゲームについてはノーコメントでお願いします^^

 


はじめてのおいしゃさん//恋のしょほうせん - YouTube

 あのね、ゲームについてはこれも何も言いませんがね、曲はすごく好きですよ。

 


Fate/stay night - THIS ILLUSION - YouTube

  月厨という設定もあったので置いておきますね。

 disは嫌い。こっちは声域が合っていてとても歌いやすいですね。

 

  鍵っ子という設定もあったので置いておきますね。

 どうです、ぬる古参って感じでしょう?(意味不明)

 


 

  今日はこの辺にしときますー。

 次回は電波繋がりでアレげなアニソンからの一般的なアニソンって感じにするか、ゲーム繋がりということでゲーム音楽やら音ゲーやらに移行するか……。

 アニソンからの声優からのゲームからの音ゲーにしようかなぁ。どうしましょうね(優柔不断)

 

*1:https://www.youtube.com/watch?v=sd0zDCWyY2I こんなのしかなくてダメ。

無気力に細切れに15

 生徒会室を飛び出した櫻子は、西垣教諭の車に乗せられて病院へと駆けつけたが、向日葵は既に息を引き取っていた。

 櫻子は周囲の涙を請け負ったかのように散々泣き喚いた後、なんとか引き離され、直接家に送り届けられると、部屋に閉じこもってしまった。

 他の生徒会室にいた面々は皆一様にショックを受けていたようだったが、中でも一番取り乱していたように見えた綾乃が静かに、しかし頑なに「授業に行きます」と言うので、他のメンバーもそれにならって五時間目の教室へ向かった。

 

 放課後になって、皆なんとなくふわふわとした足取りで三々五々分かれ、帰路についた。少しでも会話をすればそれを思い起こさずにはいられない。暗黙の裡に思考を閉ざすためには仕方がないことだった。

 いつもと変わらない道を結衣はそそくさと、まるで機械のように一定の歩調で歩みを進めていた。周りは見えているようで見えていない。事実がただ認識されるだけといった不思議な感覚だった。まるでその認識された事実が感情を呼び起こす前で寸断されているかのようだ。周囲の状況を最低限、それこそ機械的に判断し、赤信号では止まり、道の端を歩き、そのまま何事もなく帰宅した。

 そして玄関に足を踏み入れてからようやく、この無人の部屋に帰ったところで何の安らぎも得られないことに気がついた。しかし、だからといって何もする気が起こらない。

 それでも何かをしていないと圧しつぶされてしまいそうに感じた結衣の脳裏にふとあかりの顔が浮かぶ。あかりはどうしているのだろうか。

――そうだ、あかりはあのことを知らないんだ。

 何分急なことで、結衣にもこれからどうなるのか何もわからないのだが、せめてその事実だけでも伝えようと思った。

 所詮は平静を保つための利己的な行為であると、結衣の中にわずかに残る冷静な部分ははっきりと告げていたが、それに比して体は上手く言うことを聞かない。震える指で携帯電話を操作し、何度か間違えながらもなんとかあかりの携帯に電話をかけることに成功した。しかし中々電話は繋がらない。業を煮やした結衣は自宅の電話にかけ直した。するとすぐに電話は繋がった。電話口には姉のあかねが出た。

「え、それは……そんなことって……」

 知っている限りの事実を話したところ、当然と言えば当然だろうが、あかねはひどく動揺していた。

「また、何か連絡があればすぐにお伝えします」

「あ、待って! その……知ってれば教えてほしいんだけど」

 おそるおそるといった風に、あかねは訊ねた。

「向日葵ちゃんって、どんな症状だったか……どうして亡くなってしまったのか、聞いてる……?」

「いえ、すみません。詳しくはわからないんです」

「そっか……」

 何もわからない。結衣は率直にそう答えた。しかし、その死因は見舞いに行っていた櫻子やその今際に立ち会った母親はもちろん、診断した医師にさえ不明であった。そのため、あかねの求める解答を出せる者は、そもそもこの世に誰もいなかった。

 最後にお大事にと伝えてほしい旨を話し、電話を切る。

 もうこれで役割は終えたとばかりに気の抜けた結衣は、急に輪郭のぼやけはじめた世界を眺めて思った。

――早くいつものように、みんなと部室で……。

 

 


 

 某解答編はいいかなって思うので、もうそろそろ終焉という感じですね。

 かわいそう。かわいそう。

無気力に細切れに14

 

 綾乃か誰かの短い悲鳴を背後に聞き、櫻子は生徒会室を飛び出した。その辺を歩く日常の住人はそのただならぬ様子に驚いた様子だったが、当然櫻子の目には入らない。とにかく向日葵の元へ。それで頭はいっぱいだった。

 

 生徒会室では「とりあえず後は頼んだ」と言い残して西垣教諭が櫻子を追い、残された面子は消化しきれない衝撃に支配されていた。

「亡くなったって……死んだってことか?」

 虚空に放たれた京子の呟きで、堰を切ったように綾乃が泣き崩れた。ちなつは状況が理解できないとばかりに小さく首を振る。結衣は硬直し、何やらぶつぶつと呟いていた。りせは辺りをゆっくりと見回しているが、事態を把握しかねているように見える。

 そんな中、千歳だけ毛色の違う、険しい表情をしていた。

――なんやろ、これ、普通やない。

 これは単なるアクシデントではないと千歳は感じていた。もちろん論理的な推察ではない。最近頻繁にそういった感覚に見舞われていたが、向日葵の死という事実を得てそれは徐々に形をなし、千歳に告げた。

 もう非日常に足を踏み入れてしまっているのでは、と。

 千歳は何か自分にできることはないかと考え始めた。踏み入れてしまったことがわかっているのなら、そこから逃れることもまたできるかもしれない。

 しばらくの間、誰もが次の行動を取れない、間延びした時間が流れていた。

 ちなつは震え、結衣はこぶしを握り、京子ですら表情を失っている。この場にいる者の中ではとりわけ綾乃のショックが大きいようだ。当然だ。向日葵とは同じ生徒会メンバーとして、決して短くない時間を一緒に過ごした。綾乃はもちろん、千歳にとってもかわいい後輩だ。その死に対して何も感じないわけではなかったが彼女の勘は「このままでは危険だ」と告げていた。

――綾乃ちゃんは、うちが守らんと……。

 嗚咽を漏らす綾乃の手を握り、千歳は決意した。

 

 


 

 西の方弁が上手く書ける自信がなかったから本当は誰かに添削してもらわねばならなかったのですがね*1……公開する予定がなかったから、その、ね。

 

*1:変だったらこっそり教えてくだちい><


掲載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。